秋を感じるメニューと言えば?
いいね(71)
秋の気配を感じる今日この頃、そろそろ食べたくなってきたメニューってありませんか?
そんな、秋に食べたくなるメニューを教えてください。
お芋やかぼちゃを使ったメニューが食べたくなるとか、そろそろシチューが恋しいとか、そろそろ今年の初おでんしようかな、などなど。
食べたいメニューに「これは入っていてい欲しい」、今年は「これを入れてみよう」といった具材も一緒に教えてください。
メニューとまでいかなくても、こんなものが食べたくなる!というのがあったら教えてください。
みなさんが「秋を感じるメニュー」ってどんなものでしょう?
From. グリコクラブ事務局
2019.10.02 09:16:14
この記事にコメントする
ログインする
この記事に関するみなさんからのコメント
庶民の秋の味覚の代表だったはずが、年々手が届かない存在になっていく気がして・・・。From.スポロガムさん
ログインする
美味しい季節到来ですね。
キノコ類、栗、さつま芋、秋刀魚も
秋の旬の味覚かな。From.マロンさん
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
やっぱりさつまいも🍠です。From.りんっきーさん
ログインする
それに、夏は避けていたけど一人鍋とか作っちゃいます。From.ゆりりんさん
ログインする
ログインする
さつまいものお菓子やスイーツが増えてくると秋を感じます。From.N黒猫さん
ログインする
ログインする
ログインする
調子のいい時は、自分でコンニャクを作りますよ。From.最近メタボな親父さん
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
栗炊き込みご飯の素で作りました。
美味しかったです~From.タカタカおばあちゃんさん
ログインする
ログインする
ログインする
少しずつ寒くなってきたから、お鍋よりおでんがいい!From.チョコさん
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
茶碗蒸し美味しいですネ。でも、調理の時の割り方、皮を剥く手間、手の匂い半端じゃあない。お年寄りの方きっとプロなのかなぁ。調理の道具持ってるので、いい内職になるだろうけど自分にはできない。From.よっさんさん
2019.11.11 16:22:14
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
そういえば、よく友達とコメッコにバニラアイスを挟んで食べてました。From.はなちゃんさん
ログインする
ログインする
ログインする
秋には、美味しい物がたくさんあります。From.ひかりさん
ログインする
コクが出て美味しいです♪From.ゆうゆさん
ログインする
ログインする
ログインする
秋ナスの揚げびたし🍆From.ゆうゆさん
ログインする
栗ご飯やモンブランケーキ。From.しんぴさん
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
今年も頂きました。
自宅ではくりおこわ・青ゆず胡椒・ゆずぽん酢・ゆず皮ジャム作りおすそ分け!
秋は色々料理楽しいし美味しいですね!From.きんとと芦刈さん
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ダイガクイモやサツマイモが入った蒸しパンなど大好きです。From.レモングラスさん
ログインする
ログインする
刺身は甘く、唐揚げはプリっとした食感が
秋の風物詩です。From.ピンノさん
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
旬の食材が入っていて
鍋の様に熱々では無く
食べて ホッとする様な感じのやつ。
それは・・・茶碗蒸し。
小さなスプーンで
小さな旬の食材を
ひとつづつ口にする事で
ひとつづつの風味を
感じる事が出来る。
と思います。
自信は無いが・・・From.・・・さん
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
栗きんとんをいただき、シンプルな味にほっこりしました。From.みっちーくんさん
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
また、今年も太りそうです。From.えこちさん
ログインする
ログインする
ログインする
すご~~く幸せな気持ちになります。アーモンドミルクを飲むようになったので、
今年は牛乳の代わりにアーモンドミルク使ってみようかな。From.うさこさん
ログインする
今は枯葉を集めた焚き火に 火をつけようものなら、
消防に通報されちゃうけれど、
アルミホイルや新聞紙に包んで焼いた焼きいもは
絶品でした、、、 ♫小さい秋 みぃつけたぁ〜From.shu-chanさん
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
最近、安くて美味しいさんまが食べられないのが残念です。From.しらたまさん
ログインする
ログインする
ログインする
アネモネさんの豚汁おいしそう!ほうとうを入れて食べたーい。From.よっさんさん
2019.10.14 14:28:00
ログインする
ログインする
食事としては新米にさんま…
そして栗!
渋皮煮をつくったりします。
モンブランや栗のスイーツにはまります!
きのこやさつまいも、かぼちゃ…
ハロウィンでお菓子も子どもたちと、ついたくさん食べてしまいます(^^♪From.PINGUKUNさん
ログインする
栗が好きなので茹で栗にして食べます♪
シンプルでおいしいです(*´▽`*)From.ゆうゆさん
ログインする
ログインする
栗ご飯やキノコの炊き込みご飯はおいしいです。From.最近メタボな親父さん
ログインする
ログインする
ログインする
焼き芋も!焼き芋屋さんを呼び止めて衝動買い( ̄□ ̄;)!!
さつまいもでスイートポテトも作りたい✨From.マツマツさん
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
味付けを変えれば、同じ食材でも印象が違うし飽きません。
あとさつまいものお味噌汁とか。
秋になると、モンブランだけでもいろんな種類が売られるので
選ぶのが楽しいですね。From.きょんさん
ログインする
今日の晩御飯は秋刀魚で決まり!From.ざわさん
ログインする
ログインする
さんまの塩焼き
カボチャFrom.ともたんさん
ログインする
秋が深まり紅葉の時期になるとけんちんや豚汁、キノコをたくさん使った炊き込みご飯などが食べたくなります。From.一味唐辛子さん
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
焼き芋From.あっちさん
ログインする
ログインする
温かい味噌汁もあれば最高。From.俱璃子のオマケさん
ログインする
日差しが低くなったとはいえ、未だ夏の名残さえも感じます。しかし、お店にはこれこそ秋の味覚というものが勢揃い! ウーン、どれにしましょうか。まずは、さんまでしょう! 今年は、少しピリ辛の竜田揚げにして、大根おろしをドバっとかけてみぞれ和えにしました。ごはんが進みます! お味噌汁には、色々な種類のキノコを入れました。
近年は、だんだんと季節感がなくなってきていますが、旬のものには目を向けてキャッチしましょう!From.リンダさん
ログインする
友人が庭に実った栗を剥いて持ってきてくれました。
栗がゴロゴロ入った栗ご飯と具沢山の豚汁だけで、
十分秋を堪能しました。From.ホークスママさん
ログインする
ホークスママ 我が博多ホークス軍、原巨人にも4連勝で勝ち、オーナー孫さんも10回宙に舞いました。From.よしこさん
2019.10.23 21:56:44
博多ホークスママ勝ちました今宮健太さんの2ホーマーなどで我が博多のホークス軍が、 元博多ライオンズば4連勝でやっつけましたよ。From.よしこさん
2019.10.13 18:18:06
よしこさん、後一勝ですよー!祝杯に向けて秋の味覚を買い揃えなきゃ。From.ホークスママさん
2019.10.12 16:09:04
お題と違うが我が、博多ホークス軍が内川聖一選手等の活躍で、CSファイナル進出ですCS元博多ライオンズばやっつけて日本一です。From.よしこさん
2019.10.08 10:54:14
ログインする
ログインする
あとは、かぼちゃの煮物やかぼちゃのシチュー(ハロウィンで…)
秋刀魚の塩焼き、焼き芋(メニューじゃあないかな???)ですね( ^ω^ )From.久ぽんさん
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
定番お菓子やスイーツにこれらの期間限定の秋味が出てると、ついつい全部制覇してみたくなります。
先日「はぁ〜。イモクリカボチャの季節だねぇ…」とつぶやいたら、すごく幸せそうだねと夫に笑われました(笑)From.アキコさん
ログインする
ログインする
ただ、行ったことはまだありません。
今年こそはっo(`^´*)From.かおりんさん
ログインする
ログインする
ログインする
炊いている時の匂いがたまりません。From.キーちゃんさん
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
期間限定…などと書かれていると、ついつい買ってしまいます(笑)From.プルマンBreadさん
ログインする
ログインする
ログインする
炊き込みには必ず、ゴボウを入れます。
先日、炊き込みご飯を作って息子宅に持って行こうと具材を全部そろえたところで、お米がないことに気づきました。そこで混ぜご飯にすることにして息子の連れ合いに「お水控えめでご飯を3カップ炊いといてとメール。濃いめの味で具を煮て持って行き、息子宅で混ぜ合わせました。美味しくできました( ^)o(^ )
きょうは息子が来たので栗ご飯を炊きました。美味しかったですよ(*^_^*)From.トンスケさん
ログインする
ログインする
ぽんず、すだち、大根おろしで頂きます!From.みくさん
ログインする
七輪で焼いたサンマ、羨ましいです。From.ブー太郎さん
2019.10.06 06:32:17
ログインする
ログインする
ログインする
私も、さつまいも・くり・かぼちゃが秋の味覚です♪From.ゆうゆうさん
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
栗が大好きです!From.cacaoさん
ログインする
焼いたり、蒸したり、◯◯ごはんもよいし、スイーツにもなる。From.いもじろうさん
ログインする
同郷の方、いらっしゃるかな…?From.ゆーみさん
ログインする
ログインする
ログインする
おかずは生さんまの塩焼きがいいな。From.グリコりんごさん
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
そしてさんま。
秋の和食の献立はいくらでも食べられますね~。From.makkさん
ログインする
新米の美味しい季節ですものね(´▽`)From.まめすけさん
ログインする
マピロンさんはお料理上手だから(^_^) きっといつもより沢山食べちゃうよねぇ♡良いなぁ…きのこご飯とすいとん♪From.まめすけさん
2019.10.04 19:02:51
ご飯が美味しすぎて困っちゃうよ〜w 昨日はきのこの炊き込みご飯と、お芋のすいとんにしたよ♪From.マピロンさん
2019.10.04 12:38:14
ログインする
毎年この時期には頑張って贅沢してしまいますFrom.かぷりっこさん
ログインする
うらやましいです。我が家では、待つだけご飯&待つだけすき焼きです。From.ビス鉄さん
2019.10.06 06:16:20
ログインする
ログインする
新米なら、栗ご飯、きのこご飯、いも汁、焼きサンマ、などなど、メニューは選ばなくても、何でも美味しくなります。
秋一番のシンプルメニューです。From.くーとんさん
ログインする
そうですね。シンプルに塩おむすびでも最高です。生産者としてはたくさん食べてほしいです。From.くーとんさん
2019.10.07 17:33:26
新米はおにぎりにするととても美味しいですね♡From.グリとグラコさん
2019.10.05 12:23:29
ヨーグルトに丸々1個乗せて食べるのが好きです。
超簡単な柿プリン、手間はかかるけど美味しい栗の渋皮煮も大好きな秋の味です(o^^o)From.ねこままさん
ログインする
マピロンさん、ホント不思議よねー!でもね、柿の種類によって違うのか、プリンになったりムース状になったりするの。謎だわー (@_@)From.ねこままさん
2019.10.04 21:58:18
よよぴさん、お話できて嬉しいな(^^) 今年は主人がイチジクのコンポートにハマり、もう4回作ってます。From.ねこままさん
2019.10.04 21:52:42
柿プリンって初めて聞きました!牛乳と柿でかたまるなんて不思議〜^o^From.マピロンさん
2019.10.04 12:35:42
イチジクとヨーグルトって最高の組み合わせですよね(^_^) あたしも大好きです♡From.よよぴさん
2019.10.04 08:24:32
ログインする
さんまの炊き込みご飯は美味!
食べると、「秋が来たな~」と思います♪From.キイロイトリさん
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
皮をむくのが、大変だけど美味しい🐰😊From.うさこさん
ログインする
フライも好きだし、グラタンも最高です!From.森のくまさん
ログインする
どれも美味しいです。
焼き秋刀魚も好きだけど、酢でしめて酢味噌あえで食べる生秋刀魚も美味しいです。From.おいちゃんさん
ログインする
ログインする
洋、和とも気になります。From.妃ちゃなさん
ログインする
おやつだとスウィートポテトが食べたくなります!From.マッキーさん
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
きのこでいいですね。何種類か使えば、美味しいでいいですね。From.グローブさん
ログインする
あとはカボチャを使ってパンプキングラタンもハロウィン風でいいですね。From.グリコもえみさん
ログインする
茶碗蒸しに土瓶蒸し焼き松茸!From.ikuさん
ログインする
マピロンさん!お久し振り~!お家でコースにすると他に作らなくても良いから楽なんです(笑)From.ikuさん
2019.10.04 07:39:28
お料理上手なikuさんの松茸フルコース食べに行きたい♪From.マピロンさん
2019.10.03 21:13:19
ログインする
ログインする
美味しいパンと一緒に食べたいですっ。From.ぽてんたさん
ログインする
ログインする
ログインする
他にもさつまいものてんぷらも。
色んな種類のさつまいもの味を楽しめる時期かなって思います。
あと、カレーなどは年中な感じですが、そろそろ秋なのでシチューも出番かなって思えてきました。From.たいむりりららさん
ログインする
ログインする
ログインする
たっぷりの大根おろしとカボスを付けて熱々ご飯に。
焼き松茸。
さっと焼いて柚子を絞って、出来れば国産で。
安納芋の焼き芋。
焼き芋専用窯で時短でふっくら、もっちり、ねっとり。
秋ならではのメニューです。From.紫上さん
ログインする
ログインする
ログインする
もう少しすると黒豆の枝豆も収穫です。塩ゆでで食べます。From.ぺこちゃん123さん
ログインする
美味しいのですが・・・From.ビス鉄さん
ログインする
ログインする
ログインする
あとサツマイモ・かぼちゃのシチュー。
主人はシチューを食べないので
彼が出張中に私だけ食べてます(=゚ω゚)ノFrom.コスモスさん
ログインする
毎年この季節に送ってもらって食べています。今年もそろそろで、待ち遠しいです。From.momoevianさん
ログインする
おかずというよりおやつですが(笑)From.でっちゃんさん
ログインする
大根とキノコでおでん。From.はなまめさん
ログインする
昨日、クレアおばさんのクリームシチューを買ってきました。
きのこたっぷり入れて作ろうと思います。
まだまだ暑いけど・・・From.るじるじさん
ログインする
豆苗の草原を収穫していれちゃった。色合いはきれいだったよ。味も全然気にならないんだけど、ひょろっとあるのが嫌みたい。From.るじるじさん
2019.10.03 23:03:46
アハハ( *´艸`) 豆苗は私も入れた事ないなぁw グリーンが入るとぱっと映えるよね♪ブロッコリーはよく入れるけど、豆苗シチューも気になるな〜^o^From.マピロンさん
2019.10.03 18:58:41
夜は涼しいのでシチューおいしかったです。ただ、彩りに豆苗をぱらぱら入れたら、なぜ入れた?と言われました(-_-)From.るじるじさん
2019.10.03 14:55:52
シチューの美味しい季節だね^_^From.マピロンさん
2019.10.03 06:50:44
ログインする
ログインする
ログインする
ありがとうございます(^_^) 過疎化した場所にあるので行くだけでも大変なんですが、松茸の魅力には‥(^_−)−☆ 運が良ければ野生のシカにも出会えます♪From.よよぴさん
2019.10.04 08:11:36
なんて羨ましい! お祖父様に感謝ですね!たくさん採れますように^^From.ねこままさん
2019.10.03 22:32:25
その昔、祖父が当時50円で購入した山で松茸が採れるので恩恵にあずかっています。毎年、収穫量が違うのでドキドキです(^_^)From.よよぴさん
2019.10.03 08:25:38
おぉ!羨ましい♪ キノコ狩りに行くのかな?今年もたくさんとれると良いですね^_^From.マピロンさん
2019.10.03 06:52:58
キノコも入ってるとうれしいけど、松茸入りは、いいですね(●^o^●)From.milkyさん
ログインする
そうそう、松茸は、高嶺のきのこです(*^^)vFrom.milkyさん
2019.10.12 07:35:36
松茸は香りが良いよね〜♪ 生のはなかなか手が届かないけど^_^;From.マピロンさん
2019.10.03 06:47:51
るやら。マツタケは当然無理です。それにしても食品の消費税が上
がらなかったのはせめてもの幸いでした🙄。From.easyjokerさん
ログインする
秋は、美味しい物がありすぎて困ります(苦笑)From.グリコのお菓子大好きさん
ログインする
チョコさん、秋の食べ物って本当に美味しいですよね~♪食べ過ぎてしまうのわかります(笑)From.グリコのお菓子大好きさん
2019.10.05 08:01:56
秋は美味しい食べ物多いいですよね〜♪かぼちゃスープや煮物、きのこの炊き込みご飯やサンマ、栗ご飯も作るといつも食べ過ぎてます^ ^From.チョコさん
2019.10.03 23:53:15
ちょっと贅沢して、すやの栗きんとんが食べたいなぁ〜From.ぐりグリぐりさん
ログインする
ぐりグリぐりさん、おいらも🌰栗きんとんが大好きです。でも高いですね😱中津川駅前にある観光案内所では、中津川市内のお店で出されている🌰栗きんとんを1個から購入でき(今も販売しているのかな?)食べ比べたことあります。🍁秋は沢山美味しいものがあり嬉しいですね。From.きむ太郎さん
2019.10.03 07:05:24
ログインする
今年もさんまは、高いし、細い(>_<)、、From.milkyさん
2019.10.12 07:36:52
美味しいね〜♪ さんまご飯も良いなぁ。今年はサンマどうなんだろうね。この間スーパーでみたらまだ高かったよ。From.マピロンさん
2019.10.03 06:49:07
炊き込みご飯は、美味しいよね(●^o^●)From.milkyさん
2019.10.02 11:14:47