「食べる・飲む・つくる」夏バテ対策
いいね(65)
今年の夏は気温の高い日が続いていて、みなさん体調管理にも気を配られてると思います。
そこで、みなさんの「食」まわりでの「夏バテ対策」を教えてください。
・夏バテしないようにこれ食べてます&飲んでます
・すでに夏バテしたのでこれ食べてます&飲んでます
・暑いので、こんな調理法にしてます
などなど、みなさんの「食べる・飲む・つくる」夏バテ対策を教えてください。
From. グリコクラブ事務局
2018.07.25 09:14:46
この記事にコメントする
ログインする
この記事に関するみなさんからのコメント
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
夏のお疲れさん気味の胃腸にやさしいものを食べていますFrom.デコさん
ログインする
そんなせいか素麺をあまり食べられませんでしたが、
食欲ないとくったりすることなく9月へ辿り着けたので、
それでよかったような…う~~ん。From.tanyaさん
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
もずく酢 きゅうりとわかめの酢の物が食べる回数増えます⭐️
レモン🍋もさっぱりします⭐️
レモン🍋サワー レモン🍋をトマトジュースに入れたり レモン🍋絞ってます🍋
梅干しも よく食べますって言っても 一日一回⭐️From.ラッキー☆さん
ログインする
ログインする
絶対にしないとって決めるとしんどくなるから。From.ポンコツさん
ログインする
ログインする
ログインする
うちはバナナとアボカドと牛乳でミックスジュースにします(^o^)食欲なくても栄養がとれてる気がします♫From.みさとんさん
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
収穫したゴーヤを『食べる』栄養価があり、夏バテ対策。
今年の酷暑で野菜高騰なので、野菜ジュースを毎朝食時に『飲む』From.チョコットの思い出さん
ログインする
ログインする
長芋オクラ納豆のねばねば食品😊From.まこちゃんさん
ログインする
毎日暑いですね(*^^*)
毎朝梅干しと生姜ミルクを飲んでます。
梅干しはご飯に生姜ミルクはすりおろした生姜をひとつまみ入れてミルクを入れて温めます。汗が流れる時もありますがすっきりしますよ♪♪From.ころびんさん
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
あとは冷たいものばかり飲まないようにしてます。From.ぱんうさこさん
ログインする
ログインする
ログインする
赤シソジュース・・・種から植えて
梅シロップ
らっきょう
梅酢シュースを手作り、熟成期間が終わり
またゴーヤを植え実り
これらの食材を利用してこの猛暑を乗り切っています。From.ゆもちんさん
ログインする
あの苦さとシンプルな味付けが、食欲のないときでも、ガッツリいけますっ!
ビールにも合うぅ〜っ♪From.ぽてんたさん
ログインする
ログインする
ログインする
と一緒に冷えたざるうどん!薬味ゆず胡椒か生姜・青シソ・ネギ・みゅうが・ネギ。食欲でますよー!From.きんとと芦刈さん
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ジュースにして飲んでいます。
あとはヨーグルト♪From.つるさん
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
具だくさんにして食べてます。From.sasaさん
ログインする
ログインする
ログインする
水とかお茶よりも暑さ負けに効果あり。
ポカリスエット、アクエリアスの基本処方はこれであり、他にクエン酸とか香味料を加えているとの事。From.キキさん
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
水や炭酸で薄めて飲むので、一夏分は十分あります。
梅の味と香りが爽やかなので、夏にぴったりで美味しいです。From.のんのさん
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
水分・塩分をほどよくとれる😆From.ポンコツさん
ログインする
ログインする
できるだけいろいろな食材を食べて栄養のバランスが良くなるようにしています。From.スポロガムさん
ログインする
子供たちもざくろ酢が気に入ったようで毎日親子で飲んでます。From.あちゅんさん
ログインする
ログインする
朝は必ず野菜と卵の入った味噌汁を飲んでから仕事へ。
たんぱく質、塩分はしっかりと取るようにしています。From.静岡おでんさん
ログインする
ログインする
「酢」を飲んだり食べたりしています。From.タナタンさん
ログインする
ログインする
まず基本は水分の補給
暑すぎる日は表に出ない 満遍なくの栄養の補給 こんなもんで乗りきろうかとFrom.いさくんさん
ログインする
この時期は更に・・・
1日1個の梅干、しっかり汗をかく時には冷たい水分でしっかり補給。
ヨーグルトドリンクを小さいキューブサイズで凍らせて家事の合間に頬張っています。
午前中(ランチ分を作るのと同時)に夕食分まで作ってしまう!
塩昆布で和え物をしたり、酢の物、マリネがさっぱり美味しく食べやすいですね。From.コメッコ がっちゃんさん
ログインする
ログインする
ログインする
食べるものは通常と一緒ですが、薬味多めで辛くしたり、塩きつめにしたり、スープを追加で飲むようにしたりしてます。
外出時は水筒とは別に凍結ペットボトルも携帯して、クビに当てたり脇に挟んだりして溶かしながらシャーベット状の中身をチビチビ飲みます。
食欲が落ちた時は、フルーツやヨーグルトを食べます。
アッチ~時は、アイスを1日に2回食べます。冷凍庫にしめるアイスクリーム容積率がダダ上がりになります。From.ぽっぽさん
ログインする
ログインする
氷は入れないようにしています。
もしくはお茶
夏バテ防止です。From.つるさん
ログインする
あとは赤紫蘇ジュース。さっぱり美味しいです。From.わんこのしっぽさん
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
あと、ひそかに食べるアイスが元気をくれる気がしてます!From.さんきちょうさん
ログインする
汗をたくさんかくのと、クエン酸もとれるかな、と思って。
お茶、水は、基本常温で飲みます。From.ローズプリンさん
ログインする
ログインする
ログインする
温かいもの、常温のものも口にするようにしてます😌From.ポンコツさん
ログインする
そのまま飲んでも美味しいし、炭酸で割っても美味しいし…。
ちょっと酸っぱいのが良いんですよね~!From.みわほママさん
ログインする
夏バテ知らずです😊😊From.どんぐりこさん
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
あわせるのは、麦ごはん。
それから食事の時は、エアコン稼働。From.はなまめさん
ログインする
ログインする
今年は初物の頃に沢山頂いたのですが、暑さのせいかその後はダメになったようで、作ることが出来ず。
スーパーで売っているものも鮮度がいまいちで買ってまで作る気になれず…。
現状あまり食が進まないのでここに投稿されているものを参考にさせて頂きたいと思います。From.かなめさん
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
ログインする
目が覚めますし、やる気が、出ます、From.ジャランジャランさん
ログインする
ログインする
「サラダ・和え物」が増えます(^^ゞFrom.コスモスさん
ログインする
ログインする
ログインする
水分補給と同時にミネラル分も補給できるので夏にもってこいの飲み物ですね。From.スポロガムさん
ログインする
毎朝、梅干しを食べる。1日に2リットル以上水分をとる、睡眠をしっかりとる、3食ちゃんと食べるようにしています。From.るじるじさん
ログインする
ログインする
ログインする